診療案内

北上市 おおつつみ歯科クリニックのインプラント治療

自分の歯のような見た目と機能を取り戻すインプラント

歯槽骨に埋め込むインプラントは「チタン」という金属でできています。チタンは金属アレルギーを起こしにくく、身体への有害性がほとんどありません。生体親和性(身体になじみやすい性質)に優れており、骨と強く結合して一体化できるのが特徴です。

インプラントとは

インプラントとは

インプラント治療とは、歯を失った箇所の歯槽骨(顎の骨の一部で歯を支えている骨)に穴を開けて「インプラント」(別名「インプラント体」、「フィクスチャー」)という「人工歯根」を埋入し、その上に「人工歯」(別名「上部構造」)を装着して自分の歯のような機能を取り戻す治療法です。

歯槽骨に埋め込むインプラントは「チタン」という金属でできています。チタンは金属アレルギーを起こしにくく、身体への有害性がほとんどありません。生体 親和性(身体になじみやすい性質)に優れているため、身体に異物と認識されず、新しい骨がチタンの周囲に付着していきます。そして、チタン表面の細部に至 るまで骨が入り込み、インプラントが組み込まれた状態になり、骨と強く結合して一体化します。

インプラントは、歯本来の機能である咀しゃく力としっかりとした噛み心地を取り戻すことができ、しかも外見まで自然に仕上がるインプラント治療は、ひじょうに画期的な治療法といえます。近年では広く認知され、インプラント治療を行なう歯科医院や治療を受けられる方が増え続けています。

他の治療法との違い

歯本来の機能である咀しゃく力としっかりとした噛み心地を取り戻すことができ、しかも外見まで自然に仕上がるインプラント治療。従来の入れ歯やブリッジに比べてもちろん優れた治療法ですが、メリットがあれば当然デメリットもあります。治療を検討している場合は、両者をしっかりと理解し、納得したうえで治療を受けることが大切です。 以下で、インプラント治療のメリット・デメリットを、入れ歯・ブリッジのそれと比較してみます。

インプラント

インプラント
治療内容
歯を失った箇所の歯槽骨に穴を開けてインプラントを埋入し、 その上に人工歯を装着して自分の歯のような見た目や機能を取り戻します。
治療費
・保険適用外の自由診療なので、高額になる
・手術の難易度や埋入本数などにより必要な費用が加算される
メリット デメリット
  • 歯槽骨とインプラントがしっかりと結合するので、違和感なく咀しゃくできる
  • 咀しゃく力を取り戻せるので、固いものを噛めるようになる
  • しっかりと噛めるようになり、全身の健康に良い影響を与える
  • 健康な歯を削る必要がなく、外見が天然歯のようにとても自然に見える
  • インプラントを歯槽骨に埋入する外科手術が必要となる
  • 糖尿病などの全身疾患があると適用できない場合がある
  • インプラント維持のために口腔衛生管理に留意し、定期検診を受ける必要がある

ブリッジ

ブリッジ
治療内容
失った歯の両隣の歯を削り、そこに橋を架けるように人工歯をつくります(基本的に3本で1セット) 。
治療費
・保険適用の材料を使用すれば、保険診療となる
・保険適用外材料を使用すれば自由診療となり、高額になる場合がある
メリット デメリット
  • 固定式なので、装着しても違和感が少ない
  • 人工歯の素材によっては天然歯に近づけることができ、審美的な修復が可能
  • ブリッジを支えて固定するため、健康でも両隣の歯を削る必要がある
  • 支えになる歯への負担が大きく、将来的にその歯を失う原因となる場合がある
  • ポンティック(欠損箇所に位置する部分)の下部と歯肉の間に食べ物がつまり、口の中が不衛生になりやすくなる
  • 空気がもれて発音が困難になる場合がある

入れ歯

入れ歯
治療内容
歯を失った箇所の型をとり、それに合わせて人工の歯と歯肉の色の床(しょう)を作り、クラスプ(金属のばね)を残存歯に掛けて固定します。
治療費
・保険適用の材料を使用すれば、保険診療となる
・保険適用外材料を使用すれば自由診療となり、高額になる場合がある
メリット デメリット
  • ブリッジが適用できないほど欠損歯が多くても適用できる
  • 健康な歯を削る必要がない
  • クラスプを掛ける歯への負担が大きく、健康な状態に比べて咀しゃく力が衰えやすくなる
  • 不安定感がありガタつきやすく、メンテナンスをする必要がある
  • 口の中に違和感がある
  • 食べ物が挟まって口の中が不衛生になりやすくなる